2019年4月11日木曜日

春休みゆるゆるキャンプ @満願ビレッジ

こんにちは稲葉です。


子供が春休みという事もあり、お店をお休みして秩父は皆野町の「満願ビレッジ」へゆるゆるキャンプに行ってきました。

満願ビレッジはアメリカントレーラーハウスがメインのキャンプ場。




2019年3月29日金曜日

可愛いパンダの手袋。忘れ物です。

こんにちはハレです。


先日ご来店いただいたお客様の忘れ物。

可愛いパンダ柄の手袋。







翌朝の掃除中に発見。

前日はお子様のカットが続いてこともあり、どのお客様の忘れ物なのか。。。。


もし、気がついていただけたらご連絡ください。


しっかりと保管させて頂きますので。

2019年3月22日金曜日

今日のお客様「ショートヘアにニュアンスパーマ」

こんにちは稲葉です。


今日のお客様は、、、



ちょっと髪質的にパーマが難しそうな常連さま。

別のサロンでパーマをかけたそうですが、思った通りにならなくてご来店してくれました。



僕なりに色々考えて施術スタート。


いざパーマをかけてみると途中のテストでも微妙な手触り。

髪が柔らかいというか、ぐにゃっとしてるというか、、、
美容師じゃないと分からないかもしれないけど、ちょっと難しい髪です。


どうにかかけ終わったのですが、残念なことに数日後にお直しに。


ちょうどよくかけるとパーマが取れてしまう事も考慮し、今回はお客様の承諾の上、前回よりもしっかり目にかけることに。

お直しのパーマはくりくりっとしてますが、可愛い感じに仕上がってお客様も気に入ってくれました。


そして今回は前回のパーマを活かしてカットを。


通常よりは早く緩んでいると思いますが、 それを考えてしっかりかけたので最初の希望通り?なニュアンスパーマ的になってました。


全体を整えて仕上がりです。




髪質的に難しく、

「パーマが取れてしまう」

「思った通りになかなかならない」

「いつも強くかかってしまう」

などなど。


ハレでは早めにご連絡いただければ、2週間までお直しさせて頂きます。

髪は人によって全部違います。 必ずしも希望通りになるとは限りません。

「直してほしいな~」

と思ったら遠慮なくご連絡ください。

施術内容をもとに しっかりとお直し対応させて頂きます。



パーマのご相談は遠慮なく!



富士見市みずほ台の美容室 【 hale 】 ハレ

ご予約・お問合せ 049-203-0808

埼玉県富士見市針ヶ谷1-29-5 ゼフィール3 1F
駐車場有


ラムブロック肉でギリシャ風?ロースト

こんにちは稲葉です。


最近、料理の記事ばっかりですが、ちゃんと仕事もしております。

美容室のご予約お待ちしております。



さて、今回の料理ですが、アマゾンのミートガイで購入した





を使って 『ギリシャ風ラムロースト』に挑戦。


ギリシャ風にするにはレモンとオレガノがキモらしい。

スパイス系やレモン等をすり込みすり込み。

ジップロックに包んで冷蔵庫で半日。

まわりに焼き目をつけてから230度の予熱オーブンに入れて50分。


思った以上にウェルダンになったけど一応完成。




ちょっとぐちゃっとした感じですが、見た目より味が大事という事で。

肝心の味は上々。


ミディアムに焼き上げたい人は30分位が良いのかも?


ギリシャ風、美味しいですよ!


2019年3月7日木曜日

超簡単、20分で出来る豚バラ煮込み

こんにちは稲葉です。



今日は何年かぶりに作った「超簡単、豚バラブロックの煮込み」を紹介。


何年も前に妻が作ってくれて、簡単で美味しいので私も良く作っていたんですが、ここ数年作っていなかったのを思い出し、久しぶりに作ってみたんです。


こちらが出来上がり。






どうですか?

煮汁もトロッとしていておいしそうじゃないですか?


これ、たった20分で出来るんです。

もちろん圧力鍋で似たようなトロトロのお肉にはなってませんが。

用意するのは

塩コショウ・ウスターソース・焼酎・水・ショウガ輪切り・砂糖はお好み


  • 写真くらいに切り分けたお肉に塩コショウをしてちょっと置く。
  • 鍋に ウスターソース・焼酎・水 を 1:1:1 の割合で肉の半分くらいがつかるように入れる。砂糖はお好みで。ショウガも忘れずに。
  • 煮込み中は落し蓋をしてまず弱火で8分。ここで煮汁が減り過ぎないかどうかをチェック。 減っていたら水を少々足す。
  • お肉を裏返してさらに7分位弱火で煮込む。
  • その後は落し蓋を取って煮汁が好みのとろみになるまで注意しながら煮る。
  • 煮詰め終わったらそのまましばらく放置。


これで出来上がり。


メインの調味料が1:1:1なところがすっごく簡単だしレシピも忘れなくていい。

早くて簡単おいしい豚バラ煮込みの出来上がり!


お試しあれ~~~~


もちろん豚角煮みたいな和風の味ではないのでご了承の程を。

愛犬をセルフカット~  

こんにちは稲葉です。


今日は静岡へ行く用事が急遽中止になったので、まったく予定のない休みになってしまいました。


何かすることはないかと考えた末、伸び切ってもさもさになってる愛犬モコのカットをしようと決定。



ちょっと嫌なことがあってペットサロンへ行かなくなって約一年。

私がカットするのも5回目くらい。

はじめの頃よりはスムーズになったつもりだけど、いまだに1時間以上かかる。

結構疲れるしイライラするけど、出来上がった時の満足感は半端ない。

自分ではなかなかじゃないかとは思いますが、 こんな感じに仕上がりました。






今回うっかり鼻の横を切り過ぎてしまい、シュナウザーらしさがちょっとなくなってしまいましたが、一応スッキリしたのでこれはこれで良しという事で。


詳しい人がよ~く見れば突っ込み所満載でしょうが、そこは大目に見てやってくださいw

2019年2月14日木曜日

『ブーランジュリーコトン』へやっと行ってきました!

こんにちは稲葉です。


昨年からずっと気になっていた鶴瀬のパン屋さん『ブーランジュリーコトン』

岐阜の有名な「トランブルー」というパン屋さんで修行されたという方のお店。
当店のお客様の間でも評判がいいので、いつか行こうと思いつつなかなか行けなかったパン屋さん。

昨日の用事の合間にタイミングよく鶴瀬近辺に行けたので、やっとのことで訪問してきました。

お店の前は結構広い道路、脇道のようなのでつい路駐したくなりますが、目の前にコインパーキングがありますので路駐は控えましょう。 店内にも張り紙ありました。


お店の中へ入るととっても良い匂い

並んでいるパンも見た目からおいしそう











お店の方もとても親切に説明してくれました。
実はこちらの店員さん、偶然にも先日ハレに髪をカットしにいらしてくれたんです。
お仕事を聞いたらこちらのパン屋さんだというので夫婦で驚いたばかり。
宣言通り訪問出来てひと安心。


全部ではないですが、購入したパンの一部を。











 つい買い過ぎてしまいましたが、どれもとっても美味しいパンでした。

いちばん上のバターとレーズンのパンが個人的にかなりおすすめ。


今回、タイミングが悪くバケット系は焼きあがってなかったので、次回はそっち系もいろいろ購入してみるつもり。


電車や車で鶴瀬まで買いに行く価値ありのパン屋さん

おすすめです~


『ブーランジュリーコトン』FB
https://www.facebook.com/cotonpan/?epa=SEARCH_BOX